富士宮信用金庫

金融機関コード1507

  1. ホーム
  2. 運用する・備える(保険)
  3. 個人向け国債

運用する

商号等:富士宮信用金庫
登録金融機関:東海財務局長(登金)第65号

個人向け国債の商品性比較

  固定3年 固定5年 変動10年
販売対象 個人のお客さま
満期 3年 5年 10年
金利タイプ 固定金利 固定金利 変動金利
金利設定方法 基準金利-0.03%
(3年債の想定利回り)
基準金利-0.05%
(5年債の想定利回り)
基準金利×0.66%
(直近の10年債平均落札利回り)
金利タイプ 固定金利 変動金利
発行日 毎月15日
購入単位 最低1万円から1万円単位(額面金額100円につき100円)
利払方法 半年毎に年2回
税金 受取利子に20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。
※「障害者などの非課税貯蓄制度(いわゆるマル優・特別マル優)」の適格者の方は、非課税制度をご利用できます。
※平成25年1月1日から令和19年12月31日までの間に支払われる利息には復興特別所得税が追加課税されるため、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。
中途換金 発行後1年経過すれば、いつでも中途換金可能
直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685%が差し引かれます。

個人向け国債の特徴

  • 個人向け国債は、元本と利子の支払いを日本政府が行うため、安全性の高い金融商品です。
  • 個人向け国債は、額面1万円から、1万円単位で購入が可能です。
  • 個人向け国債には発行時の利率が満期まで適用される固定金利タイプの3年・5年満期と実勢金利を反映し、半年毎に適用利率が変わる変動金利タイプの10年満期が用意されています。
  • 経済環境の変化などにより実勢金利が上昇した場合でも元本部分の価格は変動しません。また、年率0.05%の最低金利保証が設定されています。
  • 国債振替決済制度に基づく口座管理方式により、紛失や盗難、火災などの心配がありません。
  • マル優・特別マル優(マル特)制度がご利用いただけます。

個人向け国債のリスク・ご留意いただきたい事項

  • 個人向け国債は、預金ではありません。
  • 個人向け国債は、元本と利子の支払いを日本政府が行うため、安全性の高い金融商品ですが、発行体である日本国の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。
  • 個人向け国債は、その発行から1年間、原則として中途換金はできません。その後は額面金額で中途換金できます。
  • 個人向け国債を中途換金する場合、売却される額面金額に経過利子相当額を加えた金額から、直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685の中途換金調整額が差し引かれます。
  • 個人向け国債を発行する月の15日が休日のため、その発行日が翌営業日となる場合には、購入時に初回の利子の調整額を払込む必要があります。
  • 国債の利子は、受取時に20.315%分の税金が差し引かれます。
  • 個人向け国債の購入に際しては、購入対価のみをお支払いいただき、手数料はかかりません。
  • 個人向け国債をお預かりする場合、口座管理手数料はかかりません。
  • 個人向け国債のお取引は、クーリング・オフ(書面による解除)、預金保険制度の対象にはなりません。
  • お取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みください。
詳しくは、財務省のホームページをご覧ください。
運用する・備える(保険)

運用する

備える(保険)

インターネットサービス

  • WEBバンキング
  • WEB-FB
  • 残高照会・明細照会
  • WEBでんさいネット
貯める

預金業務

借りる

住宅・消費資金

事業性資金

相談する
その他のサービス
Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、上のアイコンからダウンロードしてください。
  • 公益財団法人 みやしん地域振興協力基金
  • e-Tax
  • 世界遺産のまち ふじのみや